« ◆メール便は送料無料◆ NHKスペシャルドラマ 「坂の上の雲」 オリジナル・サウンドトラック 【オリコンチャート調査店】 ■2009/11/18発売■ TOCT-26910 | メイン | 【送料込】酒仙 栄光 松山浪漫セット「秋山真之」「正岡子規」「夏目漱石」ラベルお試し飲みくらべセット【1106sake】 »

司馬遼太郎を歩く(3)

司馬遼太郎を歩く(3)
司馬遼太郎を歩く(3)

価格:1,600円

著者:荒井魏/楠戸義昭出版社:毎日新聞社サイズ:単行本ページ数:252p発行年月:2003年12月この著者の新着メールを登録する【内容情報】(「BOOK」データベースより)司馬文学の人びと。

主な作品の舞台に足を運び、魅力を解明する、歴史随想完結編。

【目次】(「BOOK」データベースより)『歳月』(重里徹也)/『城塞』(楠戸義昭)/『翔ぶが如く』(荒井魏)/『義経』(重里徹也)/『菜の花の沖』(楠戸義昭)/『長州人の山の神』(荒井魏)/『功名が辻』(重里徹也)/『宮本武蔵』『真説宮本武蔵』(楠戸義昭)/『坂の上の雲』(荒井魏)/『妖怪』(重里徹也)/『喧嘩草雲』(荒井魏)/『肥前の妖怪』(荒井魏)/『逃げの小五郎』(重里徹也)/『戦雲の夢』(楠戸義昭)/『北斗の人』(荒井魏)/『きつね馬』(荒井魏)/『大盗禅師』(重里徹也)/『割って、城を』(重里徹也)/『殉死』(楠戸義昭)【著者情報】(「BOOK」データベースより)荒井魏(アライタカシ)1945年、東京都生まれ。

早稲田大学政経学部卒。

69年に毎日新聞社に入社し、西部本社報道部、サンデー毎日編集委員、第二図書編集部長などを経て東京本社学芸部編集委員。

日本余暇学会理事。

敬和学園大学客員教授、良寛研究で早稲田大学より博士(人間科学)号授与楠戸義昭(クスドヨシアキ)1940年、和歌山県生まれ。

立教大学社会学部卒。

毎日新聞社編集委員を経て歴史作家重里徹也(シゲサトテツヤ)1957年、大阪市生まれ。

大阪外国語大学ロシア語学科卒。

82年に毎日新聞社に入社し、福岡総局などを経て、東京本社学芸部副部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)この商品の関連ジャンルです。

・本> 人文・思想・社会> 文学> 文学史(日本)